赤いニダ・・・いや、赤いダニの駆除

自宅購入後、初めての夏を迎えようとしています!

4月末から、我が家の周囲で赤いダニが目に付くようになりました。

5月に入って爆発的に増えた気がします。

昔は居なかった気がしますが、ここ数年賃貸物件でもよく見かけていました。

気づいたらマンションの玄関やベランダにいるんですよね!

自宅購入後に庭をつぶして白系のコンクリを広く打ったので余計目立ちます。

色々調べましたが、3種類ほど居るそうで生態もまだ詳しくわかっていないそうですね。

特にコンクリ、セメント、石などに好んでいるそうです。

高温で乾いているところで、細かい隙間があって、潜んだり、産卵したり、餌となる花粉があったりとして絶好の場所だそうです。

5月~7月がピークで、成虫はその後死に絶えますが、卵がそのまま隙間などで越冬するそうです。

人体に害はないというものの、気持ち悪いし、つぶすと赤い汁が出て汚れるし、この汁は直ぐに洗わないと皮膚に影響がでるそうです。

駆除したいです!

対策は色々調べましたが主なものは下記のものです。

■発生したら行う対策

①洗い流す
 ホースや高圧洗浄機などを使用して洗い流してしまえば、ダニも餌も卵も流れますが一時的な処置ですがもっとも簡単です。

②殺虫剤
 種類が色々あります。専用の物もあるんでしょうけど、スプレー式でほかの害虫用のを試しましたが、効果はありました。但し、スプレーだと風圧で飛んで行っちゃうのとコスパ的に非常にかかるので、ダニに個別にまくというよりは、面で吹く感じでしょうか。
 室内に侵入してくる場合はハッカ油が良いそうです!

ちなみに箒で履けばいいやと思ってやったら、つぶれて汚れたり、箒自体にくっついてきたりしてお勧めできませんwww

■事前に行う対策

①防水剤を塗布
 これは、コンクリなどの隙間を埋めて産卵させない、餌となるものを貯めさせないという目的だそうです。
 効果的には複数年ありそうです。

②ノビマックス油剤を塗布
 こちらは、ダニやムカデなとに効く薬です。気になるところに塗布すると良いそうで即効性があるそうです。
 ただし、単年対策でしかも、4月~7月に2~3回塗らないと効果は薄くなって戻ってくるそうです。(一応回帰性があるそうです。)

③3月中旬、下旬に気になるところを洗浄する
 これは、事前に餌や卵を洗い流してしまう、事前処理ですね。
 卵のうちにちゃんと処理(2回くらい流す)すると数が激減するそうです。
 コケも隠れ蓑になるそうでなのでキレイキレイしましょう!
 今年は発生後に知ったので、来年はちゃんとやろうと思いますwww

害は無いとはいえ、乳幼児(お客)やペットがいると気になるし、ダニのトップブリーダーになる気はないのでwww