楽天証券が始めたクレジットカードで投資信託ができる機能ですが、規約で禁止されてるクレジットの現金化じゃないの?と思いつつも利用してます。

月上限5万円という辺りがミソ何だろうねぇ~

そして、6月30日から遂にSBI証券も三井住友カードと組んでクレカによる投資信託へ積立ができるようになります。

こちらは、SBIとは関係のない?三井住友カード発行のカードで、かつVポイント対象のカードで利用できるそうです。

つまり、Amazonカードの様に発行三井住友カードでも、ポイント制度がAmazonポイントだと使えないそうです。

いわゆるハウスカードはダメって事ですね(;´・ω・)

そして、マネックス証券も準備中だそうです。

項目楽天証券SBI証券マネックス証券備考
対象カード楽天カード各種
(VISA/MASTER/JCB/AMEX)
三井住友カード
(VISA)
マネックスカード
(アプラス/JCB)
※三井住友カードはVポイント対象カードのみ使用可
対象外カード一覧
三井住友カードで(NL)とあるのはナンバーレスの事
投資上限5万円5万円準備中
対象口座特定口座
一般口座
一般NISA
つみたてNISA
特定口座
一般口座
一般NISA
つみたてNISA口座
準備中未成年口座/ジュニアNISA/法人口座/iDeCoは対象外
ポイント楽天ポイントVポイントマネックスポイント
付与率1.0%0.5%
(キャンペーン1.5%)
1.0%
年会費無料
(スタンダードカードのみ)
永年無料無料
(利用実績がないと次年度550円)
カード作成楽天証券の口座が無くても作成可能SBI証券の口座が無くても作成可能マネックスの証券口が座無いと作成不可※マネックスセゾンカードとは別

比較としては、こんな所ですかね。

トータルで見れば楽天証券が一番いい様です。

SBI証券は何故か後発の癖に特典が弱いwww

この3社のうち、楽天証券とSBI証券は銀行とのスイープ機能もあり便利なんですが、SBIのスイープは手動の部分(完全自動ではない)があって使いづらいんですよね!

この点からも、楽天証券が一番使いやすいんでしょうねぇ!

ポイントの付与率も、後発の癖に楽天証券の半分だし、キャンペーンで1.5倍になっても何時までかわからんしwww

でも、わざわざそのために口座やカードを作るのか?と言えばそこまでしなくても?とは思いますが・・・・

メイン等で利用している証券会社で利用すればいいのかなって感じですね。

まぁ、たまたま私は3社とも口座があるので試してみようかな?とは思ってます。

マネックス証券の対象カードも先日発行が開始されましたので、申し込んでみましたが・・・・アプラスかぁ~。

10数年前にトラブったんだよなーと遠い目で( 一一)

マネックスセゾンカードなら持ってるのに。

マネックスはソニー銀行とスイープしないの? (V)o¥o(V)

1 thought on “証券会社とクレジットカード

Comments are closed.