中古の自宅を購入して早くも1年が経ちました。(1/24分転載)

独り暮らしなので、住ながらのんびりリフォームやDIYやって行けばいいやと思いやってますが、実は自宅の半分は未だ手つかずで・・・・・

安全に係る部分は業者さんにお願いしようと、床とか外壁とかはお願いしてます。

購入する7年前に水周りだけリフォームされてて、トイレとキッチンの混合水栓以外はそのままで、部屋も最低限生活する部屋と荷物を入れる部屋の床だけ業者さんにお願いしてやって貰ってあとはのんびりやっているものの・・・

来客用の和室の壁以外の壁は自分でのんびり、あーでもない!こーでもない!とやってます。

とにかく、意外な事に外壁の工事が終わらないと、色々とままならない状況でwww

家の周囲にあったものは全て家の中に全部収納したので、物凄いことになってます(>_<)

空いていてる部屋を倉庫にして一度収納したものの、外の隣接する倉庫?の中身も出さなきゃいけない作りで、いっぱいいっぱいです。

外壁工事は、昨年夏から見積もりを始めたものの色々あって延期延期してて、工事後につける予定だったエアコン2台も未開封でリビング(仮)に置いたまま(-.-)

ちなみに床工事を先行したのは、床板が傷んでいてフワフワしてて、しかも一部抜けてたからです。

そして廊下に置いてある角材や単管パイプなどの長物に何度足をwww

その中で、ようやく今日は外壁の洗浄作業が始まったのですが、一つ知らなかった事が・・・・2階の裏の窓にも雨戸があるの!?

業者さんが雨戸閉めますって言ってたので、OKしたら2階が真っ暗になって「え?」ってwww

正面側の大きな窓には雨戸はあったのですが、裏にもあったのねーと!

ちょっとびっくり(; ・`д・´)

2階の1部屋はほぼ倉庫(パソコンとかおもちゃ中心)にしてるのですが、この家は日当たりが良すぎて、正面側は雨戸閉めっぱなしにしてました。(夏も無茶苦茶暑かった)

カーテンはレールごと外しちゃったままで・・・・いや、実は全然掌握してない事が多くて(>_<)

あと、家の作りで不思議なデットスペースがある事も今日気付いて・・・・あれ?って。

投資金額の半分投じて買った家ですが、興味なさすぎwww

でも、一番驚いたのがオール電化の家なのに、大元の電線の引き込み線が電化リフォーム前の2~30Aクラスの線のままだったことかな?

電気屋さん呼んで昨年工事してもらったけど、これでIHキッチンとか、電気湯沸かし器とか、エアコン2台とか動かしてたのかなぁ~って!
(電気屋さんに聞いたら電気湯沸かし器だけ別契約の線が引かれてたそうで、昔はそんな仕組みだったって!)

あと、不動産屋って意外といい加減てわかった!

仲介してるんだけど、ちゃんと話をリレー出来てなくて直接売主と話をしたときに話の違いに驚いてびっくり!

重要事項説明書とかも、誤字脱字とか結構あり、職業柄気になってしまって指摘しまくりで(爆

流石に売買金額は正確だったけど、空き家期間なんて1年って聞いてたのに売主に聞いたら実際は4年だって言うしねー。

どおりで7年位前にリフォームしたって言う割うには水回りは綺麗だと思ったんだよね!

家主さんリフォームして直ぐに入院して、退院したら息子夫婦と住んで空き家になってたそうな。

どちらかと言うと良かった類の話だったからスルーしたけど逆だったら買ってなかったかも(^_-)-☆

これを、不動産等投資に置き換えて考えると、色々大変だなーって思った。

だって、この後更に回収まで気にしなきゃいけないんだもんねぇ~

経験と見る目が必要だねぇ~